佐倉(さくら)市は千葉県中部に位置する市で位置する市で、令和6年時点の人口は17万人弱です。 海まで車で約1時間の場所にあり、近くにはショッピングセンターもあります。 電車の始発駅は4駅利用可能で、座って通勤や通学ができる点も魅力です都心に通勤・通学しながら田舎暮らしをしたい方に適した環境といえるでしょう。

【千葉県佐倉市への移住】まちの魅力や暮らしを解説

佐倉(さくら)市は千葉県中部に位置する市で位置する市で、令和6年時点の人口は17万人弱です。

海まで車で約1時間の場所にあり、近くにはショッピングセンターもあります。

電車の始発駅は4駅利用可能で、座って通勤や通学ができる点も魅力です都心に通勤・通学しながら田舎暮らしをしたい方に適した環境といえるでしょう。

ぜひ本記事を読んで、佐倉市への移住を検討していただけると幸いです。

1. 移住検討者が知っておくべき佐倉市の3つの特徴

はじめに、移住検討者が知っておくべき佐倉市の3つの特徴について解説します。

  • 日本遺産に認定されている、城下町の街並み
  • 都心で働きながら田舎暮らしが可能
  • 「共働き子育てしやすい街ランキング」で上位にランクイン

1-1. 日本遺産に認定されている、城下町の街並み

佐倉市は「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」として、2016年4月25日に日本遺産に認定されました。

日本遺産とは、日本の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定するものです。

認定された「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」は、佐倉市・成田市・香取市・銚子市の4つの市町村にまたがっています。

佐倉市は佐倉藩の城下町や軍都として発展し、学問にも力を入れたことが評価され日本遺産に認定されました。

佐倉市を象徴するスポットを3つ紹介します。

佐倉城址公園

出典:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/bunkazai/nihon_isan/4987.html

佐倉城址公園は、佐倉城跡の中に設置されている公園です。佐倉城は江戸幕府を支えた土井利勝によって築城されました。

公園内には天守閣跡や空堀などが残されており、日本百名城のひとつに選定されています。

佐倉城址公園は桜の名所としても有名で、約50品種1,000本以上の桜が咲き誇ります。桜、牡丹、紅葉など四季折々の顔を見せてくれます。

連絡先TEL:043-484-6165
担当部署佐倉市公園緑地課
住所・アクセス千葉県佐倉市城内町官有
URLhttps://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/koenryokuchika/3/13/4609.html

佐倉の武家屋敷群

出典:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/bunkazai/nihon_isan/4987.html

佐倉の武家屋敷群とは、城下町佐倉の面影をいまに残すエリアです。佐倉城の東側にある台地に武家屋敷と町屋を配置し、城下町が整備されました。

現在は「旧河原家住宅」「旧但馬家住宅」「旧武居家住宅」の3棟の武家屋敷が公開されています。

年6回の特別公開では通常非公開としているところを公開しているため、ぜひ足を運んでみてください。

連絡先TEL:043-484-6192
担当部署佐倉市文化課
住所・アクセス千葉県佐倉市宮小路町
URLhttps://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/bunkazai/nihon_isan/4987.html

旧佐倉順天堂

出典:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/bunkazai/nihon_isan/4987.html

旧佐倉順天堂は、蘭医・佐藤泰然が天保14(1843)年に開いた塾兼診療所です。明治医学界をリードする人々を多く輩出し、日本の近代医学発祥の地として知られています。

旧佐倉順天堂は現在、佐倉順天堂記念館として公開されています。当時使用されていた医学書や医療器具などが展示されており見ごたえ抜群です。

連絡先TEL:043-484-6192
担当部署佐倉市文化課
住所・アクセス千葉県佐倉市本町81番地
URLhttps://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/bunkazai/sisetsu/juntendou/5797.html

1-2.都心で働きながら田舎暮らしが可能

佐倉市は都心で働きながら、自然や文化財に囲まれた暮らしを送ることが可能です。

JR総武本線東京駅までは快速で約60分、京成本線上野駅までは快速特急で約60分でアクセスできます。

成田空港と羽田空港までは直通電車が出ています。京成佐倉駅・JR佐倉駅から成田空港まで約20分、京成佐倉駅から羽田空港までは約100分です。

市民は4つの始発駅(京成佐倉駅・京成うすい駅・東葉勝田台駅・JR佐倉駅)を利用できます。座って通勤・通学ができるため、心身ともに負担を抑えられます。

高速道路は、4つのインターチェンジ(佐倉・酒々井・四街道・千葉北)を利用可能です。

1-3.「共働き子育てしやすい街ランキング」で上位にランクイン

佐倉市は、「共働き子育てしやすい街ランキング」で上位にランクインしています。

調査は令和3年に日経xwoman(クロスウーマン)と日本経済新聞社が共同で行ったもので、佐倉市は見事総合41位(県内4位)にランクインしました。

・総合編ベスト50発表!共働き子育てしやすい街2021

https://woman.nikkei.com/atcl/column/21/112200051/122100003/?P=2

佐倉市が上位にランクインした主な理由は、保育所・学童保育の入りやすさや子育て世代への支援制度です。

佐倉市の子育て支援については記事の後半でくわしく解説します。

2. 佐倉市の暮らしに関する情報

ここまで移住検討者が知っておくべき佐倉市の3つの特徴について解説しました。続いては、佐倉市の暮らしに関する情報について紹介します。

人口169,748人 (令和6年6月末)
面積103.6㎢
学校数小学校:23校中学校:11校高校 :4校
気候年間を通じて比較的温暖な気候。 
医療施設数227件(令和5年3月末)
交通アクセス【電車:東京方面から】
 京成本線「上野駅」から特急・快速特急で約55分
 JR総武本線「東京駅」から快速で約60分 

【車:車東京方面から】
 東関東自動車道「東京・箱崎JCT」から約60分
保育所・幼稚園44施設
賃貸の家賃相場(築10年以内)約6万円

2-1. 買う、借りる、リフォームなど「おうちの補助金」が充実

佐倉市では、家を買う、借りる、リフォームなど「おうちの補助金」が充実しています。今回は、佐倉市が実施する代表的な3つの補助金について紹介します。

中古住宅解体新築支援事業

中古住宅解体新築支援事業とは、中古住宅を購入し、解体後に新築・居住する方に解体費用の一部を補助する制度です。

令和6年度より補助金の上限が50万円、補助率が1/5に変更になりました。

中古住宅解体新築支援事業についてくわしく知りたい方は、下記のURLをご確認ください。

https://www.city.sakura.lg.jp/hojokin_joseikin/sumai/9448.html

戸建賃貸住宅家賃補助事業

戸建賃貸住宅家賃補助事業とは、佐倉市内にある戸建ての住宅を新たに賃貸契約した若者世帯・子育て世帯の家賃を補助する制度です。

平成18年4月2日以降に誕生した子どもを育てている世帯、または令和6年4月1日時点において夫婦どちらかが40歳未満の世帯が対象となります。

補助金額は、家賃の3分の1以内(上限2万円)×24か月です。

戸建賃貸住宅家賃補助事業についてくわしく知りたい方は、下記のURLをご確認ください。

https://www.city.sakura.lg.jp/hojokin_joseikin/sumai/8390.html

中古住宅リフォーム支援事業補助金

中古住宅リフォーム支援事業補助金とは、佐倉市に中古住宅を購入しリフォームを行う方に費用の一部を補助する制度です。

助成金額はリフォームに係る経費の2分の1以内(上限額 50万円)で、平成18年4月2日以降に生まれた子どもを1人以上扶養している場合、上限額10万円の加算があります。

中古住宅リフォーム支援事業補助金についてくわしく知りたい方は、下記のURLをご確認ください。

https://www.city.sakura.lg.jp/hojokin_joseikin/sumai/8418.html

2-2. 子育て支援が充実

佐倉市では、すべての子育て家庭に向けて総合的な子ども・子育て支援施策を行っています。

佐倉市が行っている代表的な子育て支援を3つ紹介します。

佐倉市WEラブ赤ちゃんプロジェクト

「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」とは、子育て中のママ・パパ・赤ちゃんを地域ぐるみで見守り応援するプロジェクトです。

エッセイスト紫原明子氏の呼びかけにより、ウーマンエキサイト(エキサイト株式会社運営)が立ち上げ展開しています。

佐倉市は本プロジェクトに千葉県内の自治体で初めて賛同しました。

子ども医療費助成制度

佐倉市に居住する高校生相当の年齢までの子どもは、医療費の助成を受けることができます。

保護者の自己負担分は入院1日あたり200円、通院1回あたり200円、調剤無料です。

医療費の助成を受けるためには、千葉県内の医療機関の窓口で健康保険証とあわせて受給券を提示する必要があります。

子ども医療費助成制度についてくわしく知りたい方は、下記のURLをご確認ください。

https://www.city.sakura.lg.jp/kids/1/2/12512.html

佐倉市ひとり親等ファミリーサポートセンター利用料助成事業

佐倉市ひとり親等ファミリーサポートセンター利用料助成事業とは、ひとり親などを対象に佐倉市ファミリーサポートセンターの利用料を助成する制度です。

佐倉市ファミリーサポートセンターとは、子育てを地域で支援し合うシステムです。

対象者は1か月分の利用料の合計半額が助成されます。ただし、1か月あたり2万円を上限とします。

詳細を知りたい方は、下記のURLをご確認ください。

https://www.city.sakura.lg.jp/kids/1/2/12514.html

2-3. 未就学児無料の「佐倉市コミュニティバス」でお得に移動

出典:https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/toshikeikakuka/308/13055.html

佐倉市内を移動するなら、格安な料金で利用できる佐倉市コミュニティバスがおすすめです。

佐倉市コミュニティバスには5つのルートがあり、買い物や通院などに重宝します。

コミュニティバス運賃は大人(中学生以上)200円ですが、未就学児は無料、小学生は100円で乗車可能です。

佐倉市コミュニティバスの詳細は、下記のURLから確認できます。

https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/toshikeikakuka/308/13055.html

佐倉市に移住したいと思ったらぜひご相談を

本記事を読んで、佐倉市に移住してみたいと感じていただけたら、下記の「佐倉市UIJターン総合窓口」までご相談ください。

あなたの疑問や不明点に対して、担当者が親身になって寄り添ってくれるはずです。

佐倉市では、移住・定住希望の方に向けて専用ページ「さくらでくらす」を開設しています。ご相談前に「さくらでくらす」で情報を確認していただくのもおすすめです。

連絡先電話:043-484-6541
メール:sakurapr@city.sakura.lg.jp
担当部署佐倉市UIJターン総合窓口(佐倉の魅力推進課内)
住所千葉県佐倉市海隣寺町97
公式サイトホームページ  https://www.city.sakura.lg.jp/kurasu/index.html

関連記事

  1. 【茨城県那珂市への移住】まちの魅力や暮らしを解説

  2. 【千葉県八街市への移住】まちの魅力や暮らしを解説

  3. 【埼玉県小鹿野町への移住】まちの魅力や暮らしを解説

  4. 【東京都東大和市への移住】まちの魅力や暮らしを解説

  5. 【茨城県桜川市への移住】まちの魅力や暮らしを解説