福岡県宮若市は、水やお米が美味しく、美肌になれる温泉が有名なまちです。
福岡市や北九州市まで約40分と好アクセスのため通勤に困らず、自然と都会のちょうど良いところを取ったまちだと言えます。
自動車産業が盛んで就職口もあり、住宅に関する補助制度が豊富です。また、子育て世帯を応援する制度も豊富にあることも魅力です。
ぜひ、今回の記事を読んで、宮若市への移住を検討していただけますと幸いです。
Contents
1. 移住検討者が知っておくべき宮若市の3つの特徴
それでは、移住検討者が知っておくべき宮若市の3つの特徴について解説していきます。
- おいしい水や国際コンクール金賞を受賞した宮若米があり、自然が豊か
- 福岡市まで40分とアクセスが良い
- 美肌の湯で有名な脇田温泉がある
1-1. おいしい水や国際コンクール金賞を受賞した宮若米があり、自然が豊か
まずは、おいしい水や国際コンクール金賞を受賞した宮若米があり、自然が豊かであるという特徴です。
宮若市は山に囲まれた盆地で寒暖差が大きく、水がおいしい地域として知られています。宮若市の水道水は厚生労働省の「おいしい水の要件」の基準を満たした安全でおいしい水なのです。
また、ほどよい日照時間と昼夜の寒暖差がある宮若市の地勢は米作りに適しており、国際コンクールで金賞を受賞した宮若米が自慢となっています。
宮若市を訪れた方からは「お米がおいしい!」と感動の声が聞かれるほど。
お米はふるさと納税としても選択できるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
第22回米・食味分析鑑定コンクール 国際大会国際総合部門【金賞】受賞の「にこまる」
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40226/4904175
《2023年産》宮若うまい米「ヒノヒカリ」5㎏〈千石屋〉
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40226/4801125
【2023年産】米・食味コンクール国際大会金賞米「実りつくし」5㎏
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40226/4801114
1-2. 福岡市まで40分とアクセスが良い
宮若市は、福岡市まで40分とアクセスが良いまちです。
北九州市と福岡市の真ん中に位置しているため、高速道路を使えばどちらへも約40分でアクセスできます。
また、高速バスの利用もおすすめで、平日7時台の福岡市方面行きのバスは本数も多く、通勤通学に困りません。
たとえば、福岡市で野球観戦・ライブ・ショッピングなどお出かけをする際には、長時間移動のストレスなく、アクセスできる魅力があります。
また、映画館に行きたい場合は、近隣市の映画館であれば、約30分で到着します。
都心部へのアクセスが良い場所、かつ自然がたくさんある場所に住みたい方には宮若市はベストな環境だと言えます。
1-3. 美肌の湯で有名な脇田温泉がある
宮若市には、美肌の湯で有名な脇田温泉があることでも有名です。
泉質は、アルカリ性単純温泉で、硫黄分を多く含んでいるため、美肌に良いとされています。
お湯は、無色透明かつ適度なぬめり気があるため、まったりと入浴した後はお肌がスベスベ、ツルツルになるはずです。
温泉の効能としては、神経痛、胃腸病、リウマチ、皮膚病、貧血などに効果があるとされています。
かつて奈良時代、歌人の「大伴旅人」も入浴した記録も残っており、古き良き時代の名残・歴史のある温泉です。
脇田温泉までの道のりにも、山々の緑、川のせせらぎ、田園風景、草の香り、四季折々の花々など癒しの風景があります。
また、春は桜・新緑、夏はきれいに舞うホタル、秋は紅葉、冬は雪景色など四季折々の風景を眺めながら、日頃の出来事をすべて忘れ、感動的なひとときを過ごせるのも魅力です。
お問い合わせ先 | 脇田温泉 楠水閣 TEL:0949-54-0123 ルートイン グランティア 福岡宮若 TEL:0949-54-0305 宮若虎の湯 TEL:0949-28-7435 |
住所 | 脇田温泉 楠水閣 〒822-0133 福岡県宮若市脇田507 ルートイン グランティア 福岡宮若 〒822-0133福岡県宮若市脇田778-1 宮若虎の湯 〒822-0131福岡県宮若市乙野644-2 |
交通アクセス | 【バスご利用の場合】 ・JR九州バスの直方線「脇田温泉」下車 ・博多駅からJR九州バスで約60分 ・直方駅からJR九州バスで約40分 【マイカーご利用の場合】 ・若宮ICから約15分 |
公式サイトホームページ | 脇田温泉 楠水閣 https://www.nansuikaku.com/access/index.html ルートイン グランティア 福岡宮若 https://www.hotel-grantia.co.jp/wakamiya/ 宮若虎の湯 https://miyawaka-toranoyu.com |
2. 宮若市の暮らしに関する情報
ここまで、移住検討者が知っておくべき宮若市の3つの特徴について解説してきました。
それでは、宮若市の暮らしに関する情報について紹介していきます。
人口 | 約26,400人 (2024年3月) |
面積 | 約13,400世帯(2024年3月) |
学校数 | 学童保育:4所 小学校:4校 中学校:2校 高等学校:1校 |
気候 | 平均気温8月 28.5℃ 1月 5.6℃ ※参考 気象庁 |
医療施設数 | 病院・クリニック:14か所 歯科:8か所 |
交通アクセス | 【鉄道】なし 【バス】 高速バス:若宮バスストップから福岡(天神)行き、北九州(小倉駅・砂津)行き 路線バス:JR九州バス(直方線) コミュニティバス:宮若市乗合バス、乗合タクシー、鞍手町コミュニティバス 【高速道路】 九州自動車道「若宮」I.C.、「宮田」スマートI.C. |
有効求人倍率 | 1.23 (2024年3月) |
保育所・幼稚園 | 私立認定こども園:1所 私立認可保育所:5所 企業主導型保育施設:5所 届出保育施設:1所 幼稚園:2所 |
賃貸の家賃相場(築10年以内) | 約5.5万円 |
下記で、宮若市が住みやすい理由について解説していきます。
- 住宅に関する補助制度が豊富
- 自動車産業が集積する町で自動車関連の求人が豊富
- 子育て世帯が助かる支援制度が豊富
2-1. 住宅に関する補助制度が豊富
宮若市は、住宅に関する補助制度が豊富であることも魅力です。
下記で、家賃補助制度と定住奨励金について説明していきます。
家賃補助制度
宮若市家賃補助制度とは、宮若市の民間賃貸住宅にお住まいの「新婚世帯」と「子育て世帯」に対して、家賃の一部を補助する制度です。
補助金額:最高25,000円/月
補助期間:最長36ヶ月
原則として、対象要件を満たしてから、6カ月以内の申請が必要です。
■宮若市新婚世帯家賃補助金制度の2つの対象要件
①夫婦の合計年齢が70歳未満の新婚夫婦
※ただし、婚姻届の提出日前日において、夫婦のいずれかが宮若市外住民である場合は、年齢制限は適応しません。
②平成25年4月1日以降に婚姻届が受理され、宮若市内に居住している夫婦
※新婚世帯家賃補助は、再婚でも対象です。
■宮若市子育て世帯家賃補助金制度の3つの対象要件
①就学前の子どもを扶養し、同居している人
②平成25年4月1日以降に宮若市へ転入した人
※転入日において、子どもがいない世帯であっても、転入日から36カ月以内に出生した場合は対象となります。ただし、補助対象期間は転入日から認定申請日までを36カ月から差し引いた残りの期間となります。
③転入前の3年間が宮若市外住民であること
定住奨励金
宮若市では、住宅を取得した方に対して、最大7年間、最高105万円の定住奨励金の交付も行っています。
宮若市では、市内への定住人口の増加を促進するため、平成20年1月2日から令和6年12月31日までの間に市内に住宅の新築や購入をした人を対象に、取得した住宅や土地に、新たに固定資産税を課税した年度から、7年間の固定資産税相当額を奨励金として交付しています。
■対象者の要件
宮若市に永住することを目的として、市内に自己の居住のための住宅及び土地を取得した人。
しかし、下記の方は対象外となります。
・贈与や相続されたもの
・市内に住宅を所有している人が、この住宅を建て替え、または新たに住宅を取得する場合
・市税や国民健康保険税、各種使用料などの滞納がある人
・過去に宮若市から定住奨励金の交付を受けた人
■奨励金額
奨励金額は、対象住宅や土地に課税される固定資産税に相当する額となっています。
※各年の交付限度額は15万円です。
※奨励金は、税額の1,000円未満の端数を切り捨てた金額です。
上記2つの制度が気になった方は、下記URLからアクセスや問い合わせをして詳細をチェックしてみてください。
問い合わせ先 | TEL:0949-32-0773 お問い合わせフォームは下記URLからhttps://www.city.miyawaka.lg.jp/dynamic/entry/pub/AnsForm.aspx?c_id=26&entry_ins=19 |
公式サイトホームページ | 家賃補助制度 https://www.city.miyawaka.lg.jp/teiju/kiji003445014/index.html 定住奨励金制度 https://www.city.miyawaka.lg.jp/teiju/kiji003444838/index.html |
2-2. 自動車産業が集積する町で自動車関連の求人が豊富
宮若市は、自動車産業が集積する町で自動車関連の求人が豊富なまちです。
北部九州には、各自動車メーカーの工場が立地しており、そのなかでも宮若市は「トヨタ自動車九州」や「トヨタ紡織九州」、「トヨテツ福岡」、「豊田合成九州」、「株式会社中外」、「林テレンプ株式会社」、「九州小島株式会社」、「株式会社FTS」、「三井屋工業」などの自動車・関連部品工場が集まっています。
「カーアイランド」と呼ばれるほど、基幹産業として自動車関連産業が盛んで、官民一体の「北部九州自動車150万台生産拠点」プロジェクトが進められました。
自動車産業の歴史は、1991年のバブル崩壊前後に、トヨタ自動車が今の宮若市(旧宮田町)に進出したことが始まりで、そこから次々と自動車メーカーが九州に進出してきています。
そして、年間約154万台の生産能力を持つ自動車産業の拠点であるため、さまざまな自動車関連の求人があり、就職に困りません。
ぜひ、「仕事に困らない環境に住みたい」「自動車が好き」という方に、宮若市への移住がおすすめです。
2-3. 子育て世帯が助かる支援制度が豊富
宮若市には、子育て世帯が助かる支援制度が豊富です。
下記で、それぞれの支援制度について紹介していきます。
- 届出保育施設(企業主導型保育施設含む)の利用者へ利用者負担額の補助
- 宮若市多子世帯利用者負担額減免制度
- 母子父子寡婦福祉資金の貸付制度
届出保育施設(企業主導型保育施設含む)の利用者へ利用者負担額の補助
宮若市では、近年の保育需用の増大に対応し、「認可保育施設」だけでなく「認可外保育施設」の利用補助を図るため、令和2年4月から利用者負担額の補助を開始しています。
対象は下記3点を満たす方です。
(1)3歳未満(当該年度4月1日時点の年齢)の企業主導型保育施設を利用している児童
(2)上記施設を15日以上利用している人
(3)宮若市民の人
補助対象額は、施設に支払っている利用者負担額のうち子ども1人につき上限月額13,000円です。
ただし、給食費、延長保育料等は除きます。
たとえば、施設に利用者負担額40,000円を支払っている場合、13,000円を宮若市が補助することで、本人負担額は27,000円となる計算です。
補助対象期間は、令和5年1月利用分から令和8年3月利用分までとなっています。
宮若市多子世帯利用者負担額減免制度
多子世帯利用者負担減免制度は、お子さんを多く授かった世帯の経済的負担を軽減・定住化を促進するために、18歳までの児童を養育しているご家庭から保育所へ入所した際に、第2子以降の利用者負担額(保育料)を無償化するものです。
■対象者
児童が2人以上いる世帯において、以下の全てに該当する方が申請の対象となります。
・認可保育所に入所している児童(公立・私立、市内、市外の保育所は問いません)
・宮若市に対して納付すべき金銭(市税、保育料、負担金、使用料等)の滞納がない児童の保護者
※認可外保育施設及び企業主導型保育施設に入所している方は下記の多子世帯届出保育施設利用者支援事業補助金制度の対象となります。
※幼稚園に入所している方は対象となりません。
■減免の手続き
該当する場合は、入所申し込みの際に「多子世帯利用者負担額減免事業申請書」を提出してください。また、減免を受けるためには、申請が必要です。
ただし、宮若市に納めるべき金銭に滞納があった場合は、減免却下となります。完納後に再度申し込み、減免決定した場合は申請の翌月から適用となります。
たくさんお子さんがほしいと考えているご家庭にとって、非常にありがたい制度だと言えます。
母子父子寡婦福祉資金の貸付制度
宮若市では、母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦の経済的自立や生活意欲の助長・その子どもの福祉の増進を図るために、無利子または低利子で各種資金の貸付を行っています。
償還方法は、月賦、半年賦または年賦償還のいずれかです。また、繰上償還もできます。
もし、離婚・死別などでひとり親となった場合でも、宮若市では支援を受けながら子育てを行えるため魅力的です。
今回紹介した各制度について気になった方は、下記お問い合わせ先から連絡して詳細をチェックしてみてください。
問い合わせ先 | TEL:0949-32-0517 フォームからのお問い合わせは下記URLからアクセスしてください。https://www.city.miyawaka.lg.jp/dynamic/entry/pub/AnsForm.aspx?c_id=26&entry_ins=25 |
担当部署 | 子育て福祉課 子育て支援係 |
公式サイトホームページ | https://www.city.miyawaka.lg.jp/list00073.html |
宮若市に移住したいと思ったらぜひご相談を
今回の記事を読んで、宮若市に移住してみたいと感じられれば、ぜひ、下記の「宮若市役所 まちづくり推進課」までご連絡・ご相談してみてください。
あなたの疑問や不明点に対して、担当者が親身になって寄り添ってくれるはずです。
連絡先 | 0949-32-0773 |
担当部署 | 宮若市役所 まちづくり推進課 |
住所 | 福岡県宮若市宮田29番地1 |
公式サイトホームページ | https://www.city.miyawaka.lg.jp/ |